おすすめ&レビュー 昭和のドラマが見たい人におすすめのサブスク4選 昔夢中になったドラマ、さり気なく見ていたドラマ、昭和のドラマ、平成初期のドラマ、もう一度見たいと思ったときに役立つサブスク4選の紹介。予算に合わせて、見たいドラマを見る参考にしてみてください。 2023.11.26 おすすめ&レビュードラマ・映画・歌
おすすめ&レビュー 芦田伸介・新珠三千代の演技を再度見たい 「氷点」昭和41(1966)年放送 許すとはどういうことか 芦田伸介・新珠三千代出演ドラマ「氷点」について紹介 あの芦田伸介という俳優の演技がもう一度見たいと思うことはありませんか? 燃えたぎる嫉妬と人を許すということはどういうことか、が静かな演技で表現されています。 2023.10.05 おすすめ&レビュードラマ・映画・歌
ドラマ・映画・歌 最高の教師1話ごとの感想 7、8、9話と予想外の展開のまま最終話へ。犯人はわかったけれど。 最高の教師。一話ごとの感想を7話から一気に最終話まで。鵜久森さんの死の真相から、感じたさまざまなこと。卒業式に担任を突き落としたのは? そういうことだったのか。二度とあってはならない悲しいできことから希望は? 2023.10.01 ドラマ・映画・歌
ドラマ・映画・歌 最高の教師 1話ごとの感想・考察 第5・6話ともラストが衝撃。鵜久森さんも第2周目の人生、未来が! 事態は急変。思わぬ展開に。ドラマ中盤でここまでのどんでん返しについていけない焦りを覚えるほど。ドラマの展開に、思考がついていけない、今までになかったようなドラマ展開。第7話から全く新しいドラマが始まる? 2023.08.21 ドラマ・映画・歌
ドラマ・映画・歌 最高の教師 1話ごとの感想・考察 第1~4話 教師を突き落としたのはいったい誰? 今、一番エキサイティングなドラマは? と聞かれたら「最高の教師」と答える人が多いと話題のドラマ。2019年に日本テレヒの日曜ドラマで放送され話題となった「3年A組-今から皆さんは、人質です-」を思い起こさせるようなドラマ。こんな教師がいてくれたら、子どもも保護者も心強いはず。 2023.08.12 ドラマ・映画・歌
ドラマ・映画・歌 3年A組第2話考察 謎に満ちている。そこにあるのは正義?教え? 今までの学園モノとはずいぶん違うストーリーと構成になっているドラマ「3年A組-今から皆さんは、人質です-」。一人のクラスメイトが自殺したことについて、教師が生徒全員に次々と課題を出し、その真相をひとつひとつ暴いていくという構成になっているよう。その関わり方は衝撃的でありスリリング。ドラマを考察する。 2023.08.05 ドラマ・映画・歌
ドラマ・映画・歌 3年A組第1話考察 かつて放送されたドラマを思い起こさせる「太陽を盗んだ男」「人間・失格」などなど 菅田将暉演じる教師、柊 一颯(ひいらぎいぶき)。3年A組の美術の教師がいじめに真っ向から立ち向かう。汗と涙と友情が光り輝く青春学園ドラマの熱血先生とはちと違う。このドラマが訴えるものは何なのか? 2023.07.19 ドラマ・映画・歌
ドラマ・映画・歌 「らんまん」感想・考察 週タイトルの花言葉に込められたストーリー気になるところ 「らんまん」のサブタイトルにもなっている花。それぞれに名前と花言葉があります。それらの花言葉とストーリーをひもといてみたく考察をまじえながらの考察です。気になるところもお伝えします。 2023.06.25 ドラマ・映画・歌
ドラマ・映画・歌 「らんまん」第10週感想・考察 待ちくたびた寿恵子さんは、待たないことに決めました。が 印刷所でも持ち前の明るさと一生懸命さで職人たちの心を自分の方に引き寄せていく万太郎。絵師の岩下も少しずつ心を開き教えてあげようという気持ちになっていく。寿恵子さんの気持ちの揺れ動きも伝わる第10週。 2023.06.09 ドラマ・映画・歌
ドラマ・映画・歌 「らんまん」第9週感想・考察 万太郎の恋、峰屋の今後、タキさんの具合、気になること満載 万太郎の寿恵子さんへの恋は一目惚れから本物の恋に発展。峰屋では、タキが倒れるという事態が。植物学の雑誌づくりが着々と進むような予感ひしひし。最先端で寿恵子を迎えに行くとまつに宣言した万太郎。ついに印刷所の門をたたきます。 2023.06.02 ドラマ・映画・歌