
ドラマのレビューを書こうとしても、ラストの衝撃ですべてが吹っ飛んでいってしまっています。未来人って!? 一体どういう存在なの?
何度も第7話を見ることになりました。
再びテレビ取材の手が・・・今度は高橋の取材をすることに
2月23日は富士山の日ってことで第7話のタイトルも「富士山」。凝ってますね。
前回の取材で特殊能力がありそうなメガネの男について追加取材をしようと、再び清美たちが住む町へとやってき池松(池松壮亮)と松崎(前田旺志郎)。
タクシーの運転手が、高橋の怪力発揮の様子が写ったドライブレコーダーを見せてしまいます。
他のリサーチからも、その男は高橋さんなのでは、ということに。
メガネの男は、小野寺くんではなく高橋さんなのではとあたりをつけてホテルにやってきた2人。
支配人に敷地以外での取材していいか、と聞いてきました。
支配人は仕方なく、オッケーしてしまいます。
確かに断る理由がみつかりません。
高橋さんが来るのは4時ということで、それまで取材をすることに。
最近なにか不思議なことはなかったか、を行き交う人にたずねます。

磯村由美と瑞稀、必死にごまかすもバレバレ
偶然出くわしてしまった磯村由美(夏帆)と瑞稀(志田未来)。
磯村由美さん、バラしてしまうかと思いきや、彼女なりの機転を利かせて回避していきます。
が、以前の取材のときとは全く違う話し方に、嘘がバレバレ。
必死につくろう話し方が微妙にドキドキしている表情にこちらもドキドキしてしまいます。
食い下がる取材陣、かなりしつこく質問していました。
2人が意外と口が硬かったことに視聴者としては好感を抱いてしまいました。
ホッとするも、とうとう高橋さんは取材班につかまってしまいますが・・・
大学に合格した受験生が親子でお礼宿泊にやってきた
そんなとき、大学に合格したお礼を兼ねて、上村貴博(萩原譲)が家族連れでやってきます。
父・母、そして妹と。
そんな上村君を村上(小日向文世)さんが「あの子、この前から泊まっていたね」と嬉しそうに清美たちスタッフに語りかけてきます。
気にとめていたんですね。
清美さんの元夫が娘と会ってご飯食べながら母の様子を報告
清美の娘・若葉(住田萌乃)は父田中晋平(大倉孝二)と会ってご飯を食べています。
元夫が田中晋平ってことは、清美さんは離婚して旧姓にもどしたのですね。
若葉は母の様子を淡々と父に報告。
両親の離婚を理解している様子。
元夫は清美のことを若干期にしている様子でしたが、ドラマの中で清美は元夫のことを気にしている感じはまったくなく、そんなシーンも今のところ皆無。
岸本さん高橋に助けられ、高橋の正体を知ってしまう
ついに取材の魔の手は高橋に向けられてしまいます。
高橋さんですよね、と池松(池松壮亮)。
「あ、月曜から夜ふかしの?」と高橋さん。冷静です。しかも塩対応。
必死に高橋に質問する池松。
高橋にくらいついて聞き込もうとして、足を滑らせ道路に転んでしまったときに車が走ってきました。
高速で走って岸本を助けた宇宙人。バレた・・・。
このことをバラしたらあなたによくないことが起こる、と伝える宇宙人高橋。
「今日のことは忘れてください。お互いのために」とクールに言い放ちます。
それにしても高橋さん、ホテル関係の人達との接し方とは全く違う対応するんですね。
ものを動かしたり自然を操れるってのは嘘?ですよね、と磯村さん
最初はイライラした磯村さんとの会話が、聞き慣れてきたら一番楽しい会話になってきている。
若者と中年の会話で笑える。
的外れた質問に真顔で受け答えする中年男性。
次々質問してくる磯村さんに「それは今、いいわ」と真顔で答えるその間がなんとも絶妙。
インタビューでしっかり、宇宙人を守った磯村さん。
その誠意は宇宙人に伝わっているよう。
聞いていて楽しい。一番リズミカルで息が合ってるかも、この2人。
タクシーのドライブレコーダーが消えてた!
ま、仕方ないよね、
「データが消えちゃうのも実力のうち」と冷たく言い放たれてしまいます。
なぜ消えてしまったの?
「事故なのか、災害なのか、すごくついてないことがあなたの身に起こるでしょうね」
高橋に言われたことを思い出す池松。
もう一度行きますか? と松崎が聞くと
「もういいじゃ、ね」と疲れ、すべてを諦めた感じの岸本さんが答えました。
かなり精神的に動揺し、肉体的にもお疲れの様子。
生気がなくなってる・・・。
村上さんが予想だにしないことを告白 なんと自分が未来人なのね、と
村上が清美につい口をすべらせてしまいます。
「もうすぐホテルを出ることになる。そろそろ戻る」と。
その理由はこのホテルがもうすぐなくなっちゃうから、と。
驚く清美。そ、そ、そんな? なぜ?
まだ聞いてなかった? と村上。聞かなかったことにして、と
聞かなかったことにするから、ちゃんと聞かせてください、と清美。
何としても理由が知りたいと村上に食い下がる。
しかたなしに村上は、それではお昼休みに、と約束してくれました。
ホテルに戻ってからも上の空の清美
昼休みまでの時間。
ずっと語り続ける高橋。ガンプラの話をしています、が清美は上の空。
若葉は今中学2年生。元夫から毎月、養育費をもらってはいるが、と経済的なことを心配し始めます。エンドレスで経済的なことがらみの心配が溢れてくる感じ。
約束の昼休み、村上さんと会うまでに彼のことに思いを馳せる清美。
もしかしたら村上さんはホテルの偉い人で・・・など想像したりする清美。
コンビニの前で待ち合わせる村上さん。
下で話しましょう、と。
富士山が見えるベンチで話を始めます。
なぜそのことを知っているのでしょうか、と尋ねる清美。
最初から全部話すね、で始まる会話。信じられないような話をするけど最後まで聞いてくれる? と。
「なんで僕がホテルがなくなことを知っているのかと言うと、実は僕、未来人なのね」
えっ?と清美。
ここで第7話は終わりました。

え~!ど、ど、どういうこと~!ここで終わり!?
一体どんな話が続くというの!
第7話のストーリーが全部吹っ飛んでしまいました!
ホットスポット第7話疑問 未来人っていったいなんなんだ!
・宇宙の次は未来。いったいどこからやってこられたのですか?
未来人って何? どこから来てどこへ帰るの? いったいなんなの?
・村上さんが高橋さん、それとも受験生の上村さん?誰?
村上()さんが高橋()さんではないか、と思ったりもしましたが、上村()さんの未来の姿なのか?
村上博貴と上村貴博って名前が微妙すぎます。村上さんにも妹がいましたし。
・ホテルがなくなったら清美さんや高橋さんはどうなるの?
夫が娘の養育費を払ってくれているけどそれだけでは足りない、と心配する気持ちが伝わってきます。
次の仕事場の斡旋はあるのか?
・ここで今まで出てきた梅本(菊地凛子)さんが大きく関わっていることが!
梅本さんの政治活動のひとつとしてホテルは壊されるのか?
コメント
意外な展開にビックリでしたね。(@_@)
何よ、未来人って?
タイムトラベラーってこと?
宇宙人とは、また違うのかしら?
池松壮亮さんの演技がいいですね。
このドラマで見直しました。(´艸`*)
そろそろ本格的に出てきそうな菊地凛子さんも大好きです。
コメディが上手な役者さんが好きなので、このドラマは好きな人ばっかりで嬉しいです。
さて、ぼちぼち最終回ですかね?
どう言うオチになるのか楽しみです。
ほんと、予想もしなかった展開にびっくりです。
確かに宇宙人と未来人の違いがいまいちわかりません(笑)
池松壮亮さんの演技、ナイスでしたね。
菊地凛子さん、どう関わってくるのかにも期待大です。
残りあとわずか、が楽しみであり、終わってほしくないという気持ちが
高まっております。
第2クールに期待したいところです、が、どうだろう。
続編もやってほしいですね。