友達からプレゼントでいただいたティーツリーオイルバーム。
肩コリ、首コリがひどい私に「肌荒れにもいいからハンドクリームとしても、肩コリ、首コリにもマッサージクリームとしても役立つよ」とすすめられて使ってみたのですが、思った以上に使い心地が良くてすっかり気に入ってしまいました。
調べてみると、このティーツリーオイルバームはアイハーブ(iHerb)で買える人気アイテムだと知り、私の中で「常備したいスキンケアアイテム」に仲間入り。
今回は、その魅力や使い方をレビューしたいと思います。

アイハーブのティーツリーオイルバームとは?
ティーツリーは、オーストラリア原産の植物で、殺菌・抗菌・消炎作用があるといわれています。
その精油をベースに作られた「ティーツリーオイルバーム」は、オイルより扱いやすく、持ち運びしやすいのが特徴です。
アイハーブのティーツリーオイルバーム実際に使ってみた感想
ティーツリーオイルバームは香りが爽やか
フタを開けると、スッと爽やかなティーツリーの香り。
アロマ感覚でリフレッシュできます。
ティーツリーの香りが好きな方には特におすすめ。
香りがいつまでも続くわけでないのもいい感じ。
仕事中の使用は、業務内容によっては直前は控えたほうがいいかもしれません。
ティーツリーオイルバームの質感、手触りなど
指先にとると体温でじんわり溶けて、柔らかく伸びが良いです。
ベタつきすぎず、肌にしっとりなじむ感じ。
油分はやがて肌になじんでいきます。
ティーツリーオイルバームを使ってみて感じたこと
- 乾燥でかゆみが出る手のひらに塗ったら、しっとり落ち着きました。
- 虫刺され後のかゆみにも効果的で、掻きむしるのを防げました
- 首コリを感じた時にマッサージクリームとして使ったら気分爽快
- 頭痛がしそうな時にこめかみに塗ってマッサージしたら気分リフレッシュ
「ちょっと肌が不調かも」というときにサッと塗れる、まさに頼れるお守りコスメです。
アイハーブのティーツリーオイルバームどんなときに使える?
ティーツリーオイルバームはとにかく万能。
- 軽い肌荒れや治りかけのすり傷の保護に
- 虫刺されやかゆみ止めに
- 手、ひじ、かかとなど、乾燥によるカサつき対策に
- マッサージクリームとしても
コンパクトだからポーチに入れて持ち歩きやすいのも◎。
私はケータイ用の容器に入れて持ち歩いております。

すり傷が治りかけのときのかゆみが我慢できず掻きむしってしまう私には、とても重宝するありがたい存在となりました。掻きむしってしまうのを防ぐにもってこいのスグレモノでした。
というわけで、友だちからいただいたティーツリーオイルバームは使い切ってしまいましたので、今度は自分で購入しようと思っています。

アイハーブでの購入方法
アイハーブの公式サイトで、ティーツリーバームと検索すると購入画面が出てきます。
価格は1,000円前後で、セール時期はさらにお得に買えることもあります。
食品やサプリメントも買えるので、公式サイトをチェックしてみてください。
セール期間もちょこちょこあるのでお得にお買い物できることも!
まとめ
友達からのプレゼントで知ったアイハーブのティーツリーオイルバームは、私にとって手放せないアイテムになりました。
- 肌トラブルにマルチに使える
- 天然由来成分で安心
- コンパクトで持ち運びやすい
「常備しておけば安心!」という心強さが魅力です。
もし気になる方は、ぜひアイハーブでチェックしてみてくださいね。
お友達へのプレゼントとしても喜ばれます。
良質サプリやオーガニック食品、自然派コスメなどいろいろあります。
公式サイトをチェックしてみてください。


コメント