フィラディスワインクラブの赤ワイン飲んだ! 2,000円台で味わえる贅沢感

フィラディス ワイン 口コミ
※本ページはプロモーションが含まれています。

今回は、フィラディスワインクラブさんよりご提供いただいた赤ワイン、「トータス・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン」(アメリカ・カリフォルニア産)を試飲させていただきました!

ワインに詳しくない私でも「おいしい!」と素直に感じられた、果実味と飲みごたえのバランスが絶妙な一本。しかもお値段は2,000円台と、普段使いにもぴったりの価格帯。
今回はその魅力を、初心者目線でたっぷりレビューしてみたいと思います。

「トータス・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン」とは?

このワインは、南フランスからカリフォルニアに移転したワイナリーが手掛けるゼロからの再出発で生まれた「トータスクリーク」のカルベネ・ソーヴィニヨン。

同封の説明書にそう書いてありました。

アメリカ・カリフォルニアのぶどうを使用したカベルネ・ソーヴィニヨン主体の赤ワイン。
環境に配慮したサステナブル農法で栽培されたぶどうを使い、味わいも地球にもやさしいというのが特徴です。

  • 産地:アメリカ・カリフォルニア
  • ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン主体
  • 価格:¥2,970(税込)
  • 生産者:トータス・クリーク

スクリューキャップで気軽に開封できるのも魅力。

フィラディスワインクラブの赤ワイン 飲んでみた感想は?

まず、グラスに注いだ瞬間にふわっと広がるカシスやブラックチェリーの香りが心地よくて、ひと口飲む前からテンションが上がります。

食前酒としても、食事と一緒に飲んでも、おつまみといっしょにいただいても、美味しかったし飲みやすかったです。
ほどよく濃厚な果実味と、まろやかな風味が口の中に広がり、この価格でこのクオリティ!と嬉しくなりました。

渋すぎず、軽すぎず、ちょうどいい飲みごたえ。
ワイン初心者の私でも、スイスイ飲めてしまうおいしさです。

このワインを飲んだ日は、とても熟睡できたというのが私の個人的な感想でもあります。

トータス・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨンはどんな料理に合う?

赤ワインといえばやっぱりお肉!
このトータス・クリークは、ハンバーグやステーキなどの肉料理と相性抜群です。
特におすすめは、豚の角煮やメイプルを使った甘辛系の肉料理なんだとか。

私は牛肉のレタス包みや玉ねぎのオニオンスライス、レバー煮といただきましたが、それでもしっかり満足感がありました。

とにかく重厚な味わいでおいしい!

フィラディスのワインはどこで買えるの?

こちらの赤ワインは、フィラディスワインクラブ公式サイトで購入できます。

フィラディスはもともとレストラン向けにワインを提供していたインポーターで、プロ仕様の味わいが家庭向け価格で楽しめるのが魅力。

ワイン選びに迷いがちな人にもおすすめです。

まとめ:家飲みにちょうどいい贅沢感 ギフトにも喜ばれそう

「トータス・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン」は、毎日の食卓をちょっとリッチにしてくれる赤ワインでした。

贅沢な気分を味わえることも、ナイス!でした。
手土産にも喜ばれそうです。

2,000円台でこの味わいなら、正直かなりコスパ良し!

「ワインに詳しくないけど、いいものを飲みたい」という方にもぴったりです。
ホームパーティにお呼ばれしたときに持っていけるワインを選ぶときにも、このフィラディスワインクラブは心強いサイドだと感じました。

コメント